先生こんにちは。
和の健康法則事務局の古谷亜希です。
寒くなってきましたね~。
秋は爽やかなイメージがありますが、
暑さから一気に寒い!!という
気候の差に身体がついていけません 涙
秋は収穫の秋・実りの秋・食欲の秋で、
美味しい食べ物が目白押しですよね。
私の実家は兵庫県で丹波の黒豆で
有名な丹波地方出身なのですが、
この時期は実家からの黒豆が
送られてきて晩酌には欠かせない
一品になっています 笑
今日はそんな秋の収穫からの
言霊のお話しです。
お楽しみください♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
先生こんにちは♪
呉 源成です。
昨日は酒田の田園風景に溶け込み
今は山梨の田園風景を眺めながら
新大阪を目指しています。
コシヒカリ、ササニシキ、イセヒカリ、
あきたこまちに、ひとめぼれ・・・
今や米の品種は300種類にも及ぶそうです。
先生は「亀ノ尾」ってお米をご存知ですか?
コシヒカリやササニシキのご先祖米です。
粒が大きく、酒米・飯米・寿司米と
いずれにも適したお米です。
化学肥料で育てると
極端に米がもろくなるそうで、、
化学肥料・農薬を使った農法が
日本の農業を支配し始めてからは
消されかけた「幻の米」です。
なので、無肥料・無農薬で栽培することが
最低条件となるのがこの「亀ノ尾」です。
最近は、無肥料・無農薬で栽培している
話をよく聞きますが、、
皆さんご苦労されているようですね。
労力使うわりには、収穫が少なく、
お金にならない。・・・という理由で。
酒田に住む農学博士・荒生さんは
江戸の文献を掘り起こし、
この十数年にわたって安定した収量を
とある農法で確立されています。
奇跡のリンゴで有名な木村秋則さんも
「米のことなら荒生さんに聞け」と
言われるくらいの凄い方です。
そんな荒生さんの田んぼで
今年初めての栽培→収穫となったのが
亀ノ尾でした。
そして、亀ノ尾・・いただきました!^^
無肥料・無農薬でウミネコや白鳥が降り立つ
田んぼです。。。
それだけで感動なのに、
江戸の農法を蘇らせて
米の先祖も蘇らせて
もっというと
人間の「暮らし」さえも蘇らせている
荒生家でいただいたお米がですよ?
どれだけ美味しかったかなんて
私には言葉が見つかりません。。
酒米になる米は不味いというのが
通常言われてることなんだそうです。
亀ノ尾は、そんな枠に収まる存在では
なかったです。
ほんと、半端なく美味しい!
もうそれしか言えない!
だから、それしか言わない!笑
そして食べるだけじゃないんです。
まずは、亀ノ尾で作るお酒。
(これは杜氏の夢だそうです・・。)
そして大豆と半々で作る味噌と醤油。
それから味醂も作るんです♪
カイロベーシックの古谷代表は
ほんと「全体」をバランスよく
俯瞰している類稀なる男です。
来年の収穫からは、先生方にも
この美味しさをお届けできるように
考えてくれています。
私たちは、これら農法、種、製造など
全てを含めた活動を未来につないでいきます。
本物の歴史
本物の環境
本物の生活
これらを未来に繋ぐには、
絶対に欠かせないものがあります。
それは、「本物の仲間」。。。
もうそれしか言えない!笑
もう先生は、仲間でしたね♪
なぜ、古谷代表と私が先生に
お伝えしたいのが食なのか?
最後にその辺のご説明をいたします。
情報が全てを生み出していることは
再三お伝えしたことですし、
情報は神だ。
という言葉にも裏打ちされています。
だからと言って情報だけを書き換える
方法しか知らないのは、寂しいです。
情報からと、物質からと
どちらからもアプローチできるわけです。
情報がしっかり詰まった食をとることで
私たちはそれをエネルギーにできます。
食を通して情報を書き換えることが
できるということです。
古来の品種と農法に畳み込まれている情報も
ウミネコや白鳥が運んでくる情報も
微生物がわんさかいる健康な土からも
生き生きとした水が持つあふれんばかりの情報も
全てが詰まったお米を食べること。
それは
情報を食す。
ということです。
これ、すでに治療ですね。
説明になりましたかね?^^
本日はそろそろこの辺で・・
最後までお読みいただいて
ありがとうございました。
呉 源成拝
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
本日もいかがでしたでしょうか?
私も荒生さんのお米を頂いた時、
言葉に言い表せない感動がありました。
単純に身体が喜んでいる!!
そんな感動でした。
人間の身体は口にした食べ物で出来ています。
健全な精神は、健全な身体に宿るとも
言われるように、日々の思考もまた
健康でなければ伴う事はないのですね。
食から見直す健康も
ぜひ進めていきたいと思います。
本日も最後までお読み頂きまして、
誠にありがとうございました。
和の健康法則事務局
古谷 亜希
呉先生へのご意見、ご感想、ご質問、ご要望など
ありましたら、こちらまでお願いいたします。
↓↓↓↓↓
お問い合わせ
呉 源成
最新記事 by 呉 源成 (全て見る)
- 新生「 和の健康法 」 - 09/18/2018
- 平安清明な世界 - 03/28/2018
- うつせみ【空蝉】 - 03/14/2018